【デスクワークの姿勢改善(9)】
- ひなたくち null
- 4月14日
- 読了時間: 3分
更新日:6 日前
皆さん、こんにちは!
ひなたくちの藤村です!
今回は眼精疲労に効く
座ったままできるツボ押しを
ご紹介します!
ツボを見つけるコツは、はじめは大体の場所に
見当をつけて押してみることです。
押したときに心地よい痛みがあれば
ツボを押さえられている証拠です。
ツボを押すときは、指の腹でツボに対して
垂直に押すのが基本です。
3~7秒くらいかけてゆっくり押し、
指を離すときもゆっくり離すようにします。

太陽
眉尻と目尻を結んだ線の中心から少し外側にある、
こめかみのくぼみの部分です。
頭痛、めまい、目の充血などに効果があります。
ツボを押すときは中指で左右同時に、
心地よさを感じる程度の強さで押しましょう。
ツボ周辺を指の腹で円を描くように
ほぐすのも効果があります。
晴明
目頭と鼻の付け根の間のくぼみにあるツボです。
目のかすみや充血、目の痛みなどに効果があります。
ツボを押す際は目を閉じ、右手の親指と
人差し指で、ツボをつまむようにしましょう。
ゆっくり円を描くように押しながら、
強めに目を閉じます。
眼球を避け、やや内側を上向きに
押すのも効果的です。
これを1分間ほど続けてやってみてください。
攅竹(さんちく)
顔の中央、鼻側の眉毛の生え際の部分にあるツボです。
眉毛の内側を指で押すと少し
凹んだ部分があるため、そこを押します。
親指または人差し指を使い、
ツボに対して45度くらいの角度をつけ、
斜め下から眉毛を押し上げるようにしましょう。
3~5秒ほどツボを押し、ゆっくり力を抜き、
また3~5秒かけて押し上げるのを
20回ほど繰り返します。
指で回すように押すのも効果的です。
次回はデスクワークの姿勢に関する
よくある質問と回答をご紹介します!
*************************************************************************
ひなたくち~ヘッドスパと首の専門店~
【住所】札幌市中央区北1条西19丁目2-8グレーストーンビル 2階
【電話】011-688-7722
【Instagram】@hinatakuchi22
地下鉄 東西線 「西18丁目駅」 1番出口 徒歩5分
JR「桑園駅」タクシー7分
*************************************************************************
Comentarios